職場の人間関係に悩むあなたへ。心理セラピー公開セッションで自分を変える方法
イベント · 2023/09/21
仕事は順調だけど、職場の人間関係に悩んでいませんか?上司や同僚とのコミュニケーションがうまくいかない、自分の意見を言えない、嫌われるのが怖い、などの悩みを抱えている方は多いと思います。職場の人間関係は、私たちの生活に大きな影響を与えます。そんなあなたにおすすめしたいのが、心理セラピー公開セッションです。

職場での無視に悩むあなたへ。感謝の対義語は「あたりまえ」だと知っていますか?
職場での無視に悩むあなたへ。感謝の対義語は「あたりまえ」だと知っていますか?感謝することで人間関係が劇的に変わる理由と実践法を教えます。感謝の言葉であなたの人生が豊かになりますように。

Jewel Cloverの心理セラピーに関するQ&A
Q&A · 2023/09/07
心理セラピーへのお問い合わせやお申し込みを頂きありがとうございます。お客様の不安を取り除き安心して頂けるように心理セラピーについてよく頂くご質問にお答えしています。

心理セラピーを受けると、苦手な先輩を前にした時の「うっ」という威圧感は、なくなりますか?
「心理セラピーを受けると、どのようになりますか」。職場でどうしても苦手な先輩がいます。その先輩の顔を見ると、「うっ」と威圧感を感じて、その場から逃げたくなります。心理セラピーを受けると、「うっ」という威圧感がなくなりますか?この質問にお答えします。

「元気そうですね」が職場で無視されないための最強の武器になる理由
あなたは職場で無視されていると感じていませんか?私は以前そんな経験をしました。コミュニケーションがうまくいかず、孤立してしまったのです。毎日、仕事に行くのが嫌になり、自分の存在意義を見失ってしまいました。ある日、ふとしたきっかけで、その状況を変えることができたのです。そのきっかけとは「元気そうですね」という一言でした。

職場で無視される女性必見!心理セラピストが明かす克服する3つの秘訣
職場で無視されると、どうしても自分が嫌われているのではないかと不安になりますよね。あなたは一生懸命仕事をしているのに、誰も話しかけてくれない。あなたの意見や提案は聞き流される。あなたの存在は空気のように扱われる。こんな状況に置かれたら、誰だって落ち込んでしまいます。克服する3つの秘訣をお伝えします

【10/18】心のしくみ・言葉のしくみをワークで体験する体験会『こころあん』開催のご案内
イベント · 2022/09/24
毎月開催している、心のしくみ・言葉のしくみをワークで体験する体験会『こころあん』。 10/18(火)は、「緊張しても大丈夫!緊張を上手に活かす簡単メソッド」と題しまして、緊張をほぐすコツ、緊張を上手に活かすコツをご体験いただけます。 いつでも簡単にできる、身近な方法。翌日からの職場でのコミュニケーションに、お仕事に、お役立ていただけましたら嬉しいです。 『こころあん』は、職場の人間関係に悩みながらも、毎日がんばっている、30代から40代の働く女性のための体験会です。 毎月異なるテーマで開催いたします。 緊張をほぐす方法を知りたい。円滑な人間関係を築くポイントを知りたい。心のしくみ、言葉のしくみに興味のある方に、おススメです(女性限定です)。

実は、「苦手な人」「キライな人」は、存在しないんです。
『実は、「苦手な人」「キライな人」は、存在しないんです。』となると、「えーーーーー」というお声が聞こえてきそうです。 対象の人に「苦手な人」「キライな人」と名前を付けているのは、実は「自分」とも言えるんです。 それはなぜなのか、心理学に基づいて、お話しさせていただきます。

「苦手な人、キライな人がいなくなる方法」その1
「苦手な人、キライな人がいなくなる方法」その1、「相手の素敵なとところを見つける」ステキ探しです。 「苦手、キライ」と思ってしまうと、いっそう苦手に感じてしまう理由も、ご紹介します。

【3/15,3/22】働く女性へお届けする『ご褒美カフェ』開催のご案内
茶話会 · 2022/03/03
毎月開催しているZoom茶話会「働く女性のご褒美カフェ」。3月は、『「言葉」の力で元気になる』をテーマに開催します。 言葉の語源は、発信者の魂(言霊)を葉に乗せて、ひらひらと舞うように相手へ贈られることから、言の葉(言葉)と呼ばれるようになったと言われています。 今月のワークでは、『言の葉』を贈りあい、言葉のもつ力や贈る喜び、受け取る嬉しさや湧き上がる元気を感じることができます。

さらに表示する