人生を楽しむヒント。空の見方を変えればいい

空にたくさんのハート

空は、心の状態を映し出す鏡

 

私は、空を見上げる時間が大好きです。

 

その瞬間にしか見られない、空や雲の表情は、まさに一期一会です。

 

青空は、顔を上げなければ見えません。

 

一方、夕焼けは、うつむいていてもその光を感じます。

 

これは、私たちの心の状態に似ています。

 

ネガティブな感情は、意識しなくても視界に入ってきます。

 

しかし、ポジティブな感情や希望は、自分から見つけようとしないと見つけにくいものです。

悩む女性

「見ること」が心の状態を変える

 

以前、悩みの中にいた頃は、空を見上げる心の余裕がありませんでした。

 

空の記憶がほとんどなく、虹の写真も撮っていませんでした。

 

心理学では、「注意の方向性」が心の状態を左右すると考えられています。

 

意識的に顔を上げて青空を見れば、注意は外の世界へと向かいます。

 

すると、気持ちがさわやかになり、遠くまで見通す力が湧いてくるのです。

マインドフルネスの第一歩

 

空を見上げることは、「マインドフルネス」の練習にもなります。

 

今、この瞬間に意識を集中させることで、心が落ち着き、前向きな気持ちになれます。

 

空を見上げれば、今まで見過ごしていた小さな発見があるかもしれません。

 

たとえば、道端に咲く花や、新しいお店の看板などです。

 

顔を上げて青空を見つけてみませんか。

 

さわやかで心地よい気持ちで、新しい一日を始められるでしょう。

青空を見上げる女性

お問い合わせ・お申込み